コトコト…コトコト…
今日は、“小豆”をコトコト…
今日は、15日。
日本の昔、旧暦の1日と15日に、小豆ご飯を炊く習慣があったとか…
月が膨らみだす新月の1日。
月が満ちて丸くなる満月の15日。
お月様を祝って、お赤飯を炊いていたそうです。
その心は…
一か月に2回は、栄養満点の“小豆”を食べて、
身体を労わり、パワーをいただこう…
とする昔の人の知恵だったそうです。
こういった日本らしさ…
素敵ですね…
今日は、15日。
お月様は、欠けている途中ではありますが、
自分の身体を想い、お月様を愛でつつ、
“小豆”をどうぞ…
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『鮭と白菜のクリーム煮』です。
お待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント