淡竹。5月31日。

今年も来ました〝淡竹〟の季節。

春先から出ている〝孟宗竹〟に代わり、今時期お目見えするのが、〝淡竹〟。

同じタケノコですが、肉質、風味が少し違います。

淡竹〟は、〝孟宗竹〟と比べて、細く、柔らかくてシャキッとした食感です。

灰汁も少なく、あっさりした味をしています。

淡竹〟を割ってみると、こんな感じ。

綺麗に節が並んでいます。

この節が、最大の竹の特徴といえるでしょう…

竹は、この節を持つことで、脅威的な成長としなやかさを手にしています。

どんなことにもちゃんと意味があるのですね…

今日は、この〝淡竹〟を使って、『淡竹とラディッシュの梅カツオ』を副菜に。

今が旬の〝淡竹〟をさっぱりと…

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

蒸し鶏のハ二―マスタードソース 香味野菜添え』。

静かな竹林を散策…

できたらいいなぁ…

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000