CMでも流れるミ〇プルーンでお馴染みのプルーン。
よくペーストやドライにされて食べられていますね。
生のプルーンは、食べたことありますか?
意外と、ない方が多いのではないでしょうか。
どのような果実か、ちゃんとした姿を見たことのない方もいるかもしれません。
プルーンは、いくつか種類のある西洋スモモの総称です。
そう聞くと、なんとなく想像できますね。
日本でも栽培されています。
雨に弱いそうで、その栽培地域は多くはありません。
国内産の約70%は長野県で作られています。
今回、その長野県産の生プルーンが手に入りましたので、
今日のサホリカべんとうに入れさせていただきます。
是非、食べてみてください。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『鰆の味噌焼き』。
お待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント