世界三大!2019.5.24.


先生「遠足のお菓子は、300円まで!」

児童「先生!バナナは、お菓子に入りますか!?」

的な議論になりますが、トウモロコシは、

野菜?

穀物?

はたまたデザート?

子どものころ、厳しい練習が行われる合宿中、

唯一の楽しみ、お菓子の時間。

アイスかな~プリンかな~とワクワクしている中、

出されたものは、茹でトウモロコシ。

…これ、お菓子??

と、子どもながらに腑に落ちなく…

しかし、それしかないので、

ありがた~く頂いた思い出があります。

日本の子どもたちの多くは、きっと、

トウモロコシは野菜である。

と思っている。

しかし、世界を見ると、

トウモロコシを主食として食べている地域が多いことに気づく。

そうなんです。

トウモロコシは、分類上、穀物なのです。

米、小麦に並び、世界三大穀物と言われるほど、

実は、穀物の代表格。

日本じゃ、そんな扱いされませんけどね。

と言いつつ、サホリカも今日のデザートで、

茹でトウモロコシを出しちゃいますけどね。

今では、フルーツに負けない糖度を持ったトウモロコシも

多く出回っています。

分類上は、穀物でも、食べ方は自由。

好きな時に、好きな形でいただきましょう。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『ぶりの照り焼き』#グルテンフリー。

他、『ベジ鶏カレー』『ハヤシライス』。

一品おかずは、『タコのアラビアータ』。

ピリ辛好きな方、ぜひアラビアータをどうぞ。

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000