こうこう。2020.1.17.


年末年始は実家に帰り、大家族気分を味わいました。

遠方のため、年に数回しか会えない親。

歳を考えると、その一回一回が大切な時間です。

便りがないのは、元気な証拠と思っておりましたが、

話を聞くと、身体は徐々に弱まっているようで、

心なし行動範囲が狭くなっているような…

自分の身体に不安を感じながら、

生活をしている様子でした。

近くにいないとわからない変化。

自分の身体の老いには敏感なのに、

親はいつまでも元気な気がしてたのは、

現実逃避、もしくは願望だったのかもしれません。

自分が老いる分だけ、大切な人も老いている。

離れているため、できることは限られますが、

今回の帰省で、

大変なおせちの準備を手伝ったり、

お好み焼きを作って一緒に食べたり、

いつもごちそうになるところを、先に会計を済ませたり。

そこは、サホリカ。

どうしても食に関してのサポートを選んでしまいがちですが、

少しでもなにか孝行らしいことを

やらずにはいられませんでした。

それ以上に帰省するだけで、大迷惑をかけているのですがね…

それでも、東京に戻るときには、

また、帰っておいでね。

と言ってくれる親。

電車に乗ると、いつも涙が出ちゃいます。

次会うときは、どんな孝行ができるかな…

今日のくだもの、こうこう。

リンゴのこうこう。

希少なこうこう。

親孝行。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『焼きぶり大根』#グルテンフリー

『ベジ鶏カレー』

『ハヤシライス』

一品おかずは、『菊芋と大葉サラダ』。

こうこう送って、親孝行。



サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000