切り替え。2024.4.30.2024.04.29 21:58GWの中日。今年は、大型連休と言うより、連休✖2って感じ。三日間お休みしましたが、今日から三日は、また仕事やら学校やら通常運転。気持ちの切り替えがなかなか辛かったりします。その辺、キャベツのようにスッとスッとできるといいなぁと思うのです。こないだまで冬キャベツだったのが、見事に春...
黄瓜。2024.4.26.2024.04.25 21:37さぁ今日が終われば明日からGW☆お天気もよさそうだし、何をするにも気持ちよさそうな週末になりそうです。走り込むぞー!さて、徐々に夏野菜さん達の登場が増えてきました。胡瓜も夏野菜のレギュラー組。喉が渇いている時に食べると、水分補給にもなっちゃう優れもの。今日のお弁当に入れておきます...
17。2024.4.25.2024.04.24 21:39雨上がりのひんやりした朝。高原を思わせる空気。好きだなぁ…さて今日は、クレソンさん。お肉の付け合わせで使われるクレソン。そのクセのある風味がお好きな方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか。お肉の付け合わせに何故ついているかって?!それは、消化に良いからです。シニグリンと言う...
シン。2024.4.24.2024.04.23 21:43今日は、神田野菜さんからの新玉ねぎ。玉ねぎは、料理には欠かせない野菜ですが、普通の玉ねぎと新玉ねぎは、何が違うのでしょうか。新玉ねぎを乾燥させると、普通の玉ねぎになるのでしょうか。正解は…なるけどなりにくい…です。普通の玉ねぎは、黄玉ねぎ。そして新玉ねぎは、白玉ねぎ。白玉ねぎは、...
クルクル。2024.4.23.2024.04.22 21:33今週終われば、いよいよGW。今年は、つなげて休みを取りづらい日程。そのまま働かれる方も多いと思います。サホリカのお休みも暦通りですので、お時間合いましたら、ご利用くださいませ!さて今日の食材、わらび。わらび採りに行くと、始めは全然見つけられないです。でも、わらびに一点集中しながら...
フリフリ。2024.4.22.2024.04.21 21:37サホリカのお弁当には、いつも野菜サラダが入っています。料理人の私が言うのもなんですが、栄養をそのままいただけるフレッシュ野菜は、一番の贅沢だと思うのです。是非ひと口目に食べていただきたい野菜サラダですが、いつもサニーレタスが入っています。その中で時々このフリルレタスの時もあります...
723。2024.4.19.2024.04.18 21:37今日のくだもの、なつみさん。山口県発祥の今が旬のみかんです。カラマンダリンオレンジ✖ポンカンを親に持ちます。表面がボコボコしていて、ポンカンの遺伝子を受け継いでいるのがわかります。なんで、なつみ?それは、初夏に旬を迎えるからだそうです。そうだと思いました。それなら漢字は、夏実。も...
ふき…2024.4.18.2024.04.17 21:49たけのこに続いて春のお便り、ふきです。ふきは、日本原産のお野菜で、昔は薬としても使われていたんだとか。田舎では、その辺に生えているものーなんて感覚がありますが、ありがたーいものなのですね。ふきはちょっと変わった植物で、私たちがいただこうしているのは、茎ではなく、葉の柄の部分。茎は...
たけトマ。2024.4.17.2024.04.16 21:54お庭のモッコウバラが綺麗に咲き始めました。桜が終わる頃の我が家の楽しみの一つです。今日は、たけのこのアラビアータ。たけのこは出汁で炊いて和風に合わせるのが1番美味しいと思いますが、個人的にトマトと合わせるスタイルも好きです。アラビアータは、唐辛子の入ったトマトソース。少しピリッと...
春便。2024.4.16.2024.04.15 21:33春のニョッキリ。毎年この時期、春のお便りが届きます。都会では出会えないお宝。うまーく隠されていて、まるで宝探し。顔を出し過ぎている奴は、もう手遅れ。そのまま竹になっていただくお方。落ち葉の中から顔を出すか出さないか…プロは目じゃなく足で探すんだとか。山の中を歩き回るこの宝探し、た...
生姜…じゃないよ。2024.4.15.2024.04.14 21:28いやー昨日は暑かった。金曜日に「なつなつ」なんて言っちゃったから。本当に夏日になっちゃいましたね。と言うことは、もう本当にしばしのお別れをしなければいけません。毎シーズンとってもお世話になる菊芋さん。サホリカが紹介するお野菜の中でもダントツのおススメお野菜。また秋に会えるのが楽し...
なつなつ。2024.4.12.2024.04.11 21:36気持ちのよい気温の日が続いていますね。日中暑くもなく寒くもなくちょうど良い加減。寝る頃にはしっかり寒いから、羽布団が気持ちがいい。理想的な気温…今年はこの期間が少しでも長くあるとありがたいです。しかし…見つけてしまいました…立派な長茄子。野菜界ではすでに夏が顔を出しています。まだ...