先週に引き続き、もろこし話。
今が旬の“とうもろこし”。
季節の野菜を積極的に取り入れているサホリカべんとう。
今の季節、頻繁に登場してもらっているお野菜です。
最近では、色んな品種が市場に出回るようになり、選ぶ私たちも楽しみが増えましたね。
特に甘味を追求した品が多くみられるようになりました。
写真の下に映っているのは、“ホワイトコーン”。
定番の“とうもろこし”に比べて、色が白く、甘味が強いのが特徴です。
皆さんは、どのように調理していますか?
サホリカでは、
さやに納めたまま蒸し器で15分。
蒸し器から出して、そのままラップにくるんで冷ます。
そうすることで、粒をふっくら保つことができ、
茹でた時より、栄養損失を防ぐことができます。
夏はやっぱり“とうもろこし”。
季節の野菜って、その季節になると、不思議と食べたくなるものです。
人間も、自然の中で生きてきた動物なんだと感じます…
今日のいたわり弁当の主菜は、
『鶏の唐揚げ』
先週、大好評だった『ポテトサラダ』と、
もちろん『とうもろこし』も添えて…
0コメント