先日、八ヶ岳の麓で、キノコ探しをしました。
始めは、草木や花、虫たちばかりが目に入るのですが、
よく見ると、いるいるキノコ。
食用とされているジゴボウ。
毒のあるテングダケ。
落ち葉からヒョロっと生えているオチバタケ。
つつくと煙のようなものをはくホコリタケ。
よくわからない謎のキノコ。
などなど、いるいるキノコ。
夢中になって探していたら、あっという間に3時間が経っていました…
今年は、キノコにとって良い気候だったようですね。
いろいろなキノコに出会えました。
本日のいたわり弁当の主菜は、そんなキノコを使った一品を。
『蒸し鶏のキノコソース』です。
もちろん食用のキノコを使い、キノコのホワイトクリームソースを作って、蒸し鶏に。
八ヶ岳で感じた秋をお届けします。
0コメント