♬しーずかーな しーずかなー さーとのー…♬
里の芋!!
いやいや、里の秋!!
そうそう!
でも今日は、里芋~。
里芋って、どうして郷愁感があるのでしょう…
田舎の風景を思い浮かべてしまうのは、私だけでしょうか…
でもでも、その感覚、間違いではなさそうです。
なぜなら、里芋は、古ーく昔から日本で食べられていたお野菜だからです。
その歴史は、縄文時代まで遡るんだとか。
弥生時代に始まった、お米より古いのです。
懐かしい、故郷を思い出してしまうこの気持ちは、
日本の心かもしれませんね。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『アジ竜田の野菜あんかけ』です。
今年も、もう11月になりました。
なんと月日の巡りが早いことか…
それは、毎日が充実している証拠。
いいことです。
時間を大切に。
#グルテンフリー
0コメント