サホリカべんとうに欠かせない葉物野菜。
毎回、何種類かの葉物野菜を選んで、野菜サラダに使っています。
しかし…
レタスはそれほど出番が多くありません。
生サラダの代表格といっても過言ではないレタスですが、
おべんとうには、それほど向いてない…のかなと思います。
多くの葉物はそうなんですが、
レタスは、特に切り口の変色が早いんです。
すぐに食べる分にはいいのですが、
作って、少し時間をおいて食べる弁当には…
とはいっても、朝作って、お昼に食べる分には気にならないのですが…
この変色を嫌う方がいるんです。
しかし、この変色。
古くなったから、色が変わっているわけではありません。
レタスに含まれているポリフェノールが空気に触れて、
酸化し、茶色く変色しているだけなのです。
なので、悪くなっているわけではありません。
だから、安心して食べられるのです。
でも…
気になる方は、仕方ありません。
そんな方は、レタスを炒めてみてください。
レタスと言えば、生で食べるイメージがありますが、
レタス炒飯があるように、
炒めても美味しいんです。
今日のサホリカべんとうで、炒めるレタス料理のご紹介。
『レタスとキノコの塩麹炒め』。
サホリカお得意の塩麹を使って、チャチャっと一品に。
それと、本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『まぐろの竜田揚げ』。
最近、子連れのお客さんが増えてきたように思います。
身体に気を使っている、さまざまな層の方に食べていただけて、
嬉しい限りです。
今日もいつもの場所でお待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント