ひょっこりはん。
と出てきたのは、赤米ちゃん。
届いたよー!
と、ひょっこり出てきました。
いつもは黒米が入っているサホリカご飯ですが、
今日は、赤米が届いたので、
赤米も混ぜて炊いています。
この赤米。
実は、昔、
お赤飯はこの赤米で作られていたんだそう。
日本に初めて伝わってきたお米で、
邪気を払う色と考えられている、赤色をしていることから、
神様にささげる物とされていたんだと。
赤米を蒸して、お赤飯。
その名残で、白米を小豆と一緒に炊いて、
赤いご飯、お赤飯が作られるのだそうです。
役に立つのか立たないのかわからない豆知識。
また一つ賢くなりました。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚じゃが』です。
お待ちしております!
#グルテンフリー
0コメント