今週は、昨日と今日の二日しか営業しないこともあって、
皆さんにお伝えしたいことがあるある。
一つ目は、お写真のパイナップル。
来ました来ました、この時期のお楽しみ。
種子島からのピーチパインです。
始めは、黄色っぽいのですが、
待って待って待っておりますと、
ピンク色に。
そうなったら、まさに食べ頃です。
外身は、ピンク色だけど、
中身は、白色。
だから、ミルクパインと呼ばれることも。
今回も待って待って待って、やっと食べ頃が来ました!
GW前にお出しできてよかったよかった。
そして…
もう一つ、待って待って待っていたもの。
あのフキです。
近所のおじちゃんが教えてくれた、
スジを取らなくてもいい方法。
乾燥。
あれから、大切に乾燥させていたフキがそろそろいい感じになってきたので、
いよいよ調理してみました。
私たちも初めての試みで、ドキドキでしたが…
成功です。
おじちゃんのおっしゃっていた通りでした。
乾燥中のフキを観察すると、
始めは、力強いスジだったものが、だんだんカサカサになり、
ひっぱってもすぐにプチンと切れるほどのもろいものに。
そして不思議と灰汁も抜けているんです。
おじいちゃんの知恵袋。
すばらしい。
お待たせしました『きゃらぶき』。
ご賞味あれ。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚と野菜の黒酢炒め』。
GW、素敵な時間を…
#グルテンフリー
0コメント