他人のそら似。2018年6月11日。


このお野菜は、何でしょう?

わかるようで悩んじゃうお野菜の一つ。

紫キャベツ!!

いえいえ、違います。

んん……

知っている人は、知っている、

トレビスです。

トレビス。

知っている人でも、紫キャベツに似ているので、

悩んでしまうトレビス。

ここではっきりさせましょう。

トレビスと紫キャベツの違い。

まず、見た目で見分けるときは、

葉の芯のところにご注目。

芯のところまで、赤紫色になっているのは、紫キャベツ。

芯が白色や緑色がかっているものは、トレビスです。

紫キャベツは、キャベツと同じアブラナ科。

トレビスは、キク科のお野菜です。

だからトレビスには、春菊のような苦みが少しあるんです。

見た目は似ているけど、味は、全く違う両者。

親が違うので、納得できます。

他人のそら似。

今日の野菜サラダに入っているのは、トレビスさんです。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『秋刀魚のドライトマトのポトフ』。

秋刀魚を洋風に。

シンプルな料理で、素材のよさを味わってみてください。

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000