きれいな色。
中の断面は、層になっていて、
さらに芸術的。
この赤紫色。
いつもの、天然色素アントシアニン!
…と思いきや違うんです。
ビーツのこの色は、
赤紫色の「ベタシアニン」と黄色の「ベタキサンチン」。
抗酸化作用のあるこれらの色素によるものです。
これらの色素の割合の違いによって、
カラフルなビーツができたのです。
ボルシチでよく使われるビーツですが、
生のままでも食べられます。
少々アクがあるので、
サホリカでは酢漬けにして、サラダに。
ご賞味あれ。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚しゃぶサラダ』です。
いくぶん暑さが和らいだでしょうか。
しかし夏はこれから。
体力蓄えておきましょう!
来週ですが、7月30日~8月3日の一週間、
サホリカお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
#グルテンフリー
0コメント