食べるとバカになるっ!?2018.9.7.


ミョウガを食べすぎるとバカになるぞ!!

そんな話、聞いたことありますよね。

でも、本当にミョウガを食べすぎて、バカになった人を見たことはありません。

はてさて、この話は真実なのだろう…

ミョウガと言ったら、あの独特の香り。

大人になるにつれて、どんどんクセになっていった方も多いのではないでしょうか。

私もその一人。

この香りの成分は、αピネン。

興奮を鎮めて、ストレスを発散させてくれる効果があるそうです。

だから、大人はより好むのか…

ストレスが多いから…

頭をスッキリさせる効果があるなら、バカではなく、

むしろ賢くなりそうなものだが…

他にも、呼吸や血液の循環を整える作用もあるとのこと。

どうもミョウガに、人をバカにする力はなさそうです。

調べてみると、その噂の根源は、どうやら名前の由来にあるようです。

…昔、自分の名前も覚えることができない人がいました。

その人の墓のまわりに生えてきた草を、

「このお方は、自分の名を荷って苦労した」ことから、

茗荷ミョウガと名付けたそうな。

だから、安心してください。

ミョウガを食べすぎても、バカになることはありません。

今日のサホリカべんとうに入れています。

ストレス発散に!

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『鮭の野菜あんかけ』です。

今週も、拙いブログを読んで下さり、ありがとうございました。

これからもサホリカをよろしくお願いいたします。

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000