柿食えば…2018.9.21.


柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺 正岡子規

毎年言っている気がしますが、

柿を見るたび、心に浮かぶ俳句。

名俳句です。

今年も言ってしまいました。

『柿』は言わずと知れた秋の季語でありますが、

『柿の花』と言ったら、夏の季語になるそうです。

柿の花、ご存知でしょうか?

オレンジ色の実がなっている柿の木には、目が行きますが、

それ以外の季節に、柿の木を意識することはあまりありませんね。

それも仕方ないこと。

柿の花は、夏の初めのころに、ひっそりと小さく咲いているんです。

柿のがくと同じ4枚の白色の花びら。

雄花と雌花に分かれて咲いています。

来年の初夏には、このことを思い出して、

ぜひ、柿の花をみてあげてください。

柿の花 土塀の上に こぼれけり   正岡子規

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『ピーマンの肉詰め』です。

雨ですが、やります!

お気をつけてお出かけください!

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000