サホリカご飯では、何度か登場したことのある、むかごですが、
皆さんご存知でしょうか?
都会で育った方の中には、
見たことのない方もいるのではないでしょうか。
むかごとは、山芋や長芋の蔓に出てくる葉の部分にできる球芽です。
パチンコ玉くらいの大きさで、
一つ見つけると、ココにもココにも…と次々に見つけることができます。
それを土に植えると、ヤマノイモの芽が育ちます。
種のようなむかご。
だから栄養価も種のように豊富なんです。
ご飯と一緒に食べると、お米の消化を助けてくれる働きも。
だから昔から、むかごご飯がよく作られているのでしょうね。
サホリカのおべんとう。
いつもは、黒米押し麦ご飯ですが、
今日は、むかごご飯!
食べたことのない方、是非どうぞ。
食べたことのある方も、季節の味を是非どうぞ。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚じゃが』#グルテンフリー。
他、『ハヤシライス』。
一品おかずは、『蒸しさつま芋』です。
お待ちしております。
0コメント