人参みたいだけど人参じゃない。2019.6.25.


自分や仲間の身を守るために、

カモフラージュする動物や虫がいます。

ここにもいました、カモフラージュ野菜。

君はいったい、何のためにカモフラージュしているのか。

一般的なものと色は違えど、

まるで人参。

こちらは、パースニップと呼ばれるお野菜。

同じセリ科ではあるが、こちらはニンジン属ではなく、アメリカボウフウ属。

ニンジンより甘みが強め。

実は、とっても栄養価の高いお野菜。

野菜の代表格、人参に憧れているのか…

ニンジンに似せて、より多くの人に食べてもらおうとしているのか…

なぜ、君はそんな姿をしているのか…

………

いや、どうやらそんな事ではないらしい…

日本では、まだまだマイナーなお野菜だが、

世界ではよく食べられているものらしい…

古代ギリシャの時代から食べられていた、歴史あるものらしい…

………

パースニップさん、なんだか失礼いたしました…

貴方が、そんなに偉大なお方だったなんて…

ありがたく頂戴させていただきます、パースニップ。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『大山鶏の生姜焼き』#グルテンフリー。

他、『ベジ鶏カレー』『ハヤシライス』。

一品おかずは、『かつおとオクラのタルタル』です。

と言っても、マヨネーズを使っていないタルタルです。

さて、パースニップは、どこで登場して来るのか…

お楽しみに。

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000