半夏生。2019.7.2.


2019年7月2日は、半夏生。

七十二候の一つです。

今日もお空はどんより、雨模様。

この頃に降る雨は、半夏雨(はんげあめ)と言われ、

大雨になることが多いそうな。

まさに今、列島を襲っている線状降水帯。

半夏雨…

昔は、半夏生までに、畑仕事を終え、休みを取っていたそう。

この雨は、縁起が悪い等々言われているんだと。

きっと、農業をする上で何か理由があるんでしょう…

昔の人は、しばしばステキな表現で、

後世のために知恵を残してくれています。

そしてそれは、地域によって異なります。

今みたいにネットがあるわけでなく、

すべて伝聞によって言い伝えられているからでしょう。

この半夏生の日に食べたらよいと言われているものも、

調べてみると、地域によってさまざま。

黄な粉餅を食べたり、うどんを食べたり、

鯖を食べたり、芋汁を食べたり。

今日は、その中でも蛸を食べる風習がある近畿地方にならって、

蛸をいただきましょう。

なにか意味があるはず。

はず。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『ゆで豚おろし 玉ねぎソース』#グルテンフリー。

他、『ベジ鶏カレー』『ハヤシライス』。

一品おかずは、『蛸とオクラのマリネ』。

半夏雨。

これ以上の被害を出さず、どうか無事に過ぎ去って…

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000