凸カン。2020.1.10.

待っていましたポンカン。

やっと食べ頃がやってきましたポンカン。

12月頃から収穫されるポンカンですが、

少々貯蔵され、熟成ののち出荷されます。

美味しさが増した今頃からが旬の始まり。

みかんもいいですが、

コタツにポンカンも格別です。

外皮は剥きやすく、内皮が薄いため、

皮を剥く煩わしさがありません。

ジョウノウごといただけます。

このジョウノウには整腸作用があるんです。

みかんでは丁寧に取ってしまう方もいらっしゃいますが、

できれば、それも食べていただきたい。

ちなみに蜜柑の小さい粒々は、サジョウ。

それを無数に包んでいる房が、ジョウノウです。

好みですので、好きに食べていただくのが一番ですが、

ポンカンなら無理なくジョウノウごといただきやすい、

というお話でした。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『秋刀魚の蒲焼き』#グルテンフリー

『ベジ鶏カレー』

『ハヤシライス』

一品おかずは、『赤かぶ人参ラぺ』。

もうすぐ成人式。

新成人の方、おめでとうございます。

既成人の方、若かりし自分に、

胸を張れる歳にいたしましょう。

お待ちしております。

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000