銘々。2020.2.21.


サホリカのおべんとうには、

いつも野菜サラダを入れています。

フレッシュな生野菜には、

酵素がしっかり含まれていて、

消化を助けてくれます。

いつも、そのサラダをより鮮やかに彩ってくれているのは、

紫キャベツ。

緑の中の紫色は、本当に美しい。

でも、今日は選手交代。

紫キャベツに代わり、

紫白菜です。

いつも手に入るわけではないので、

特別選手。

お察しの通り、

この紫色は、アントシアニン。

この葉をめくった内側は、

特に紫がかっていて、アントシアニンたっぷり。

そして、この野菜。

名前がユニーク。

紫白菜で十分かと思われますが、

実は別名があるそうで。

発売当初は、紫色舞。

途中改名されて、紫奏子。

作った人は、平安時代が好きなのか…

ダジャレが好きなのか…

あぁ、いとをかし。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『鱈の塩麹蒸し きのこと小海老の炒め』#グルテンフリー

『ベジ鶏カレー』

『ハヤシライス』

一品おかずは、『うどとふきのとうの天ぷら』です。

あぁ、春はあけぼの。

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000