夏になると恋しくなるのは、
西瓜…でしたが、
大人になってからは、ゴーヤ。
と言う方は、私だけではないはず。
春の苦みもいいですが、
夏の苦みも捨てたもんじゃない。
とは言え、ゴーヤの苦みはちょっと…
と言う方は多く、
火を入れたり、塩でもんだり、
苦みを柔らかくする工程は欠かせません。
それでも気が進まない方は、
こちらを試してみてください。
ゴーヤはゴーヤでも、
白ゴーヤ。
普通の緑のゴーヤに比べて、
苦みが柔らかいのです。
アスパラもトウモロコシも
白い方が絶品でしょう。
それと同じ…?!
と思って、食べてみて。
夏の味。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚肉とズッキーニの生姜焼き』#グルテンフリー
『ベジ鶏カレー』
『ハヤシライス』
一品おかず『白ゴーヤともって菊のしらす和え』。
白ゴーヤの苦みが勝つのか、
もって菊の苦みが勝つのか。
おもしろい組み合わせ。
0コメント