山芋の赤ちゃん。~10月20日サホリカべんとう~

ご存知の方、どの位いらっしゃるでしょうか…

こちらは、長芋、自然薯などの山芋の赤ちゃん。

むかご”ちゃんです。

東京ではすっかり見られなくなりましたが…

と思いきや、意外と身近にあったりします。

以前、多摩にある動物園の草木の中でも見かけました。

むかご”は、山芋の蔓にできる肉芽です。

これを土に埋めておくと、山芋の芽が出てきます。

よって、山芋の赤ちゃん。

その栄養価は、親の山芋に負けず劣らず、立派なもの。

皮を剥く手間もないので、手軽に料理に取り入れられます。

よく作られるのは、むかごご飯。

クセがなく、そのホクホク感が魅力の“むかご”。

今回は、これを『ポトフ』にしています。

いたわり弁当の主菜は、

秋鮭のエスカベッシュ』です。

人気のあったメニューで、今期2回目の登場。

秋の味覚、きのこと絡めてお召し上がりください。

今日も秋満載のサホリカ弁当をお届けします。


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000