たけのこ⁉~11月21日サホリカべんとう~

昨日は、とても暖かく気持ちのいい一日でしたね。

いかがお過ごしだったでしょうか。

こんな日が続けばなぁ…と思ってしまいますが、四季があっての野菜たち。

こんなに色んな種類のお野菜が食べられるのは、四季のおかげ。

春、夏、秋、冬。

どの季節も満喫したいものですね。

さてさて。

本日は、おやおや、これなんだ。

こちらは、タケノコに似ていることから、“タケノコいも”と言われます。

京都の海老芋ではありませんが、宮崎県の“京いも”とも。

里芋の一種ですが、里芋と比べると、ねっとり感の少ない“タケノコいも”です。

煮くずれしにくく、皮も剥きやすいため、調理しやすい里芋です。

今日は、この“タケノコいも”を使って、『煮っころがし』を。

ホクホク感のある“タケノコいも”と甘めの赤味噌ダレがよく合います。

いたわり弁当の主菜は、

照り焼きチキン』です。

隠し味は、ハーブの…

さて何でしょうか…

お待ちしております。

#グルテンフリー


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000