コロンと小さい姿が可愛い“きんかん”です。
みかんの小さいのかな…と思われますが、食べ方は全く違います。
“きんかん”は、皮ごとガブリと食べられるのです。
皮のほんのりとした苦みと、実の甘さのハーモニー…
とでも言いましょうか…
田舎では、おやつ代わりにプチっと採って、そのまま食べたものですが、
今では、なかなか食べる機会も減ってきましたね…
しかし、そのまま食べられるお手軽さ、皮に含まれる豊富な栄養を考えると、
もっと皆さんにも食べていただきたい果物です。
何と言っても、ビタミンC。
のど飴でもお馴染みの“きんかん”。
喉にやさしく、風邪予防にもなるのです。
今日のお弁当に添えていますので、ぜひ皮ごとガブリと食べてくださいね。
いたわり弁当の主菜は、
『秋鮭の五目あんかけ』です。
お待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント