えごま。~12月20日サホリカべんとう~

えごま”と聞くと、多くの人が、“えごま油”を思い浮かべるでしょう。

オメガ3脂肪酸のαリノレン酸を含む、あの“えごま油”。

日本では、種から作られる油で馴染みがありますが、

今日は、その葉を使ってみたいと思います。

一見、大葉のように見えますが、こちらが“えごま”の葉です。

大葉と同じシソ科の植物ですが、

その香り、風味は独特で、好みが分かれるでしょう…

日本では、大葉の方が好まれていますが、

韓国では、この“えごま”もよく料理に取り入れられているようです。

今日のサホリカべんとうでは、もやし、人参と合わせて『ナムル』にしています。

油は、もちろん“えごま油”。

これぞ、『えごまナムル』を、ぜひ味わってみてください。

いたわり弁当の主菜は、

キノコの肉巻き粒マスタード

いつもの肉巻きに飽きたら、こんな味付けもいかがでしょうか…

皆さんの料理の幅が広がりますように…


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000