おやおや誰の子。1月16日。

おやおや。

これまた、見たことあるようでないようなお野菜のご紹介。

この色知ってる!“ロマネスコ”!

…でもなんか違う…

うん。違うんです。

こちらは、“グリーンカリフラワー”もしくは、“ブロッコフラワー”と呼ばれるお野菜さん。

親は、もうおわかりでしょう…

そう。“ブロッコリー”と“カリフラワー”です。

言われてみれば、“ロマネスコ”より受け入れやすいお野菜ですね。

最近の料理は、見た目の美味しさも重視されるようになり、

カラーバリエーションがどんどん増えてきていますね。

このカリフラワーもその一つ。

白色だけだったものが、この黄緑色。

他には、オレンジ色、紫色…

カリフラワーもすっかりカラフルになってきました。

また、いつか他の色もこちらでご紹介できればと思います。

子は、親より立派になる…

…と言われているかどうかはわかりませんが、そう願いたいもの。

この“ブロッコフラワー”は、“ブロッコリー”より、ビタミンAが豊富。

親より立派になってくれました。

進化していくお野菜を見つけるのも、楽しいものです。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

蒸し鶏の香味ソースかけ』です。

今朝のサホリカキッチン

室温の最低記録を更新しました…

朝一の室温、3℃…

そりゃ寒い訳です…

最強寒波に負けず、身体を動かして、

しっかり食事を摂り、芯から温かく過ごせるといいですね。

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000