もこもこ可愛く育った“なめこ”ちゃん。
漢字で書くと、“滑子”ちゃん。
その名の通り、ヌルヌルしているのが特徴です。
旬は秋ですが、ほとんどが菌床栽培ということで、
一年中美味しくいただくことができるキノコ類。
ありがたいことです。
ところで、このヌルヌルは何なのでしょうか…
この成分。
実は、あなたも持っているものなのです。
目の表面や、胃腸の粘膜にも入っている、『ムチン』と言う成分。
目の乾燥や胃腸の保護に役立っています。
あと、CMか何かで聞き覚えもあるかと思いますが、『コンドロイチン』と『トレハロース』。
お肌の保湿性や弾力性を保ってくれる味方です。
乾燥が気になる季節。
“なめこ”を食べて、ぷるぷるお肌…
とはいかなくても、しっとりお肌に…
今日は、白菜と一緒に、カボスポン酢で合わせています。
優しい味の自家製ポン酢で、どうぞ…
サホリカいたわり弁当の主菜は、
『鶏とお野菜のトマト煮』です。
今日の朝も、霜柱が立っていました。
それをジャリっと踏むのが、好き…
寒い日のちょっとした楽しみです…
#グルテンフリー
0コメント