昨日の風…
強かったですね…
まさに、春の嵐…と言った荒れ具合でした。
そんな中、来てくださった方、ありがとうございました。
今日は、そんな南風と共に来てくれた、南国フルーツのご紹介。
こちら沖縄から来た〝たんかん〟。
南国のみかんと言われています。
〝ぽんかん〟と〝ネーブルオレンジ〟が自然交配した仲間で、亜熱帯の気候を好みます。
手で剥くことができる〝オレンジ〟といったところでしょうか。
果汁が多く、糖度も高い〝たんかん〟。
皮に傷がつきやすいのが、玉に瑕(きず)。
しかし、傷がついている柑橘類は、木の一番外側で実った証。
ともすれば、太陽の光を存分に受けて育ったということ。
よって、傷もの蜜柑は甘いのだと、農家さんから聞いたことがあります。
お店で野菜、果物を選ぶ時は、よりキレイなものを選りすぐってしまいがちですが、
自分用の蜜柑のときは、傷ものがラッキー。
外側より中身が大事。
人間と一緒ですね。
と言うことで、今日のお弁当で〝たんかん〟のお味見を。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚肉のスペアリブ風』です。
お待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント