蕨。4月24日。

すっかり春になり、自然の中にお出かけしたくなる陽気…

子どもの頃、今時期にちょっと里山なんかに行くと、

親がせっせと何かを採っている…

子どもの私は、そんなのお構いなしに、お花を見つけたり、虫を追いかけたり…

そして夕食になると、気づくのです。

親がせっせと採っていたものの正体を…

…そう。〝わらび〟。

〟と書いて、〝わらび〟と読みます。

田舎では、そんな感じで、今時期の食卓に出てくる食材です。

そうして季節を感じていたように思います。

東京では、なかなか里山に行く機会もありませんし、

そこら辺に生えている〝わらび〟を見つけることもできません。

それでも、季節を感じる心を忘れないように…

今日のサホリカご飯で、西の山から届いた山菜〝わらび〟をおすそ分け。

いたわり弁当の主菜は、

鶏とジャガイモのハニーマスタード炒め』です。

春を感じていただけるお弁当を、今日のお昼に是非どうぞ。

#グルテンフリー

サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000