縁起もの。9月5日。

その形から、先の見通しがよい…

と、縁起もので知られる〝れんこん〟。

年中ありそうですが、旬は秋から冬にかけてです。

お料理をされる方なら、ご存知でしょうが、

れんこんは、切った端から茶色くなっていく…

それを防ぐために、切った端から酢水にさらす…

は、いつもの工程かと思います。

なぜ、れんこんは、切り口が茶色くなっていくのでしょう…

それは、れんこんに含まれているポリフェノールの一種タンニンというアクのせいなのです。

ひと手間増えて、厄介なアクだなぁと思ってしまいますが、

このアクには、消炎止血作用があるんだそうです。

胃潰瘍などに効果的とのこと。

ビタミンCもとっても豊富。

ひと手間かかっても食べたい食材ですね。

今日は、ゴーヤと合わせて味噌炒めに。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

かつおカツ&タルタルソース』です。

お待ちしております。


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000