こちらアルファルファ。
どちらかと言えば、“食物の赤ちゃん”と言った感じですが、
アラビア語で、“すべての食物の父”と意味します。
なぜなら、パワーが偉大だから…
成長すると、根を地下5~10mも張り巡らし、土の養分をしっかり吸収するんだそうです。
そのため、力強く成長し、栄養価も高いのですね。
日本では、牧草としても使われているため、ウマゴヤシとも言われています。
サプリメントでご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
今日は、このアルファルファのスプラウトをサラダでいただきます。
赤ちゃんだけど、父なのです。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『サバの味噌煮』。
お待ちしております。
#グルテンフリー
0コメント