桃栗三年柿八年。
柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺。
日本人にとって馴染み深い果物、柿。
日本の秋と言えば、柿。
とは言え、皆さん。
柿、食べていますか?
なにかのどこかの、好きな果物ランキングを見ると、
柿 11位。
まあまあなのかなぁ…と思える順位でしたが、
年代別にみると、60歳以上で3位にあるだけで、
それ以下の年代では、ランク外でした…
若い人には、あまり食べられていないのですね…
田舎で幼い頃、竹で作った柿取り棒で、ねじり採っていたのが懐かしい…
ちょっと堅めの田舎の柿。
渋柿は、紐で吊るされ、しわしわになっていくのが楽しかったな。
私には、そんな思い出がある柿です。
今の店では、美味しい柿がたくさん出回っています。
若いあなたも是非柿を。
日本っていいなと思うはず。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『キノコと大葉の餃子』です。
今日は、申し訳ありませんが、いたわり弁当のみの販売とさせていただきます。
雨が心配ですが、お待ちしております。
0コメント