こちら、わさび菜です。
その名の通り、わさびのようにピりっとする菜。
似たような名を持つ、からし菜から生まれたそうです。
わさび菜の方が、葉まわりのフリフリが細かい感じ。
どちらもピりっと菜ですが、
それは、アリルイソチオシアネートと言う辛み成分が含まれているからです。
これには、抗がん作用、抗菌作用があると言われています。
子どもには、少しハードルの高いお野菜ですが、
大人には、このピりっと感がクセになる…
わさび菜は、生でも食べられるのがいいところ。
今日のサホリカサラダに入れていますので、
まだわさび菜を体感されたことのない方、
是非ご賞味ください。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『ぶり大根』です。
お待ちしています。
最近、ウチのシェフが Instagram を始めました。
sahorica.tsuyoshiで検索!
#グルテンフリー
0コメント