………
…草?
と思った方、正解です。
これをまだ、雑草と扱っている地域もあるそうです。
でも、その名を知ったときから…
いや、その力を知るとき…
それは雑草ではなく、葉野菜になる……
………
その名は、パースレイン。
ハーブに分類されることもある植物。
黄色いお花を咲かせ、繁殖力が強い。
若葉をサラダなんかに入れて、生のままいただきます。
独特の食感。
よく味わうと興味深い味。
苦みに似た酸味のような…
急にふわっと独特の香りを鼻に感じたり…
おもしろい葉。
このパースレインの一番の魅力は、
なんと言っても、オメガ3脂肪酸の含有量。
青魚で知られるオメガ3脂肪酸ですが、
びっくり、このパースレインには、野菜トップクラスの含有量。
その他、ビタミン、ミネラルもしっかり含まれています。
身体の健康を助けてくれる、ありがたい草。
いやいや、野菜。
ね。野菜に見えてきたでしょう。
今日のサラダに散らしてます。
お味見あれ。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『アジの大葉フライ タルタルソース』です。
お待ちしてます。
0コメント