この葉野菜。
特徴は、茎が空洞になっていること。
もうお分かりですね。
空芯菜。
和名では、ヨウ菜と言われます。
なぜ、空洞になっているのか。
それには、理由があるんです。
水辺で育つ空芯菜。
節を持った空洞が浮き輪の役目をし、
水が浸食してきてもプカプカ浮いておくことができるんだそう。
万物、意味のないものなどない。
あの空洞も、必要だからあるんです。
自然の不思議はおもしろい。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『豚とじゃがいもの粒マスタード』。
今週に入って、暑くなってきましたね。
今年の夏は、夏バテしないように、
今から、しっかり食べる習慣を。
#グルテンフリー
0コメント