今日の食材、万願寺とうがらし。
唐辛子と言ったら、七味唐辛子のような辛いものを想像しますが、
万願寺とうがらしは、どちらかと言うと、ピーマンに近いものです。
とうがらしとピーマンが交配してできたものと言われており、
品種改良の結果、今ではほとんど辛味のあるものは混ざらなくなりました。
形は唐辛子のようですが、
それにしては大きく、肉質も含めてピーマン寄りの万願寺とうがらし。
とうがらしの王様とも言われているそうです。
時々、黒くなっているものや、赤くなっているものもありますが、
悪くなっているのでも、辛いものというわけでもありません。
心配なく、お手にとっていただいて大丈夫です。
青臭くないピーマンと思って、
ピーマンと同じように調理しましょう。
今日は、これをラタトゥイユに。
もう一度言います、辛みはほとんどありませんので、
ご安心を。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『アジフライ タルタルソース』です。
台風は過ぎていきましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか。
自然は怖いものですね。
0コメント