三宝。2019.3.18.


3月3日はお雛祭りでした。

まだ出しておられる方はいらっしゃいませんよね。

お嫁に行けなくなる…

そう言われ、しぶしぶ片づけていた子どもの頃を思い出します…

女の子ならご存知でしょうか。

三人官女の真ん中のお方が手にしているもの。

盃をのせる台、三方(三宝)です。

お月見団子がのっているような、

寺院なんかで見られる木でできた台のことを三方(三宝)と言うそうです。

今日のくだものは、昔、その三宝にのせてお殿様に献上されていたと言われる柑橘、

三宝柑。

それはそれは美味だそう。

ほとんどが和歌山県で生産されており、

東京じゃなかなかお見かけしない柑橘です。

さて、お殿様がお召しになっておられた果物。

有り難くいただきましょう。

本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、

『鶏の塩麹焼き』#グルテンフリー。

他、『ベジ鶏カレー』『ハヤシライス』。

一品おかずは、『ふき天』。

今日は、これらとは別に、ご予約いただいている特別注文のお弁当も作っております。

お仲間、ご家族との楽しいひとときをお手伝いできる喜び。

ありがとうございます。

皆さまにとって、良き日となりますように…


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000