瓜の蔓に茄子はならぬ。
平凡な親から非凡な子は生まれない…という諺。
蛙の子は蛙。
と同じような意味だが、少々納得がいかない。
トンビが鷹を生む。
と言う諺があるから、納得がいかないわけではない。
野菜好きからしたら、
瓜には瓜の良さがあり、茄子には茄子の良さがある。
それを、瓜は平凡、茄子は非凡と、
瓜が劣っているかのように言われていることに、
少々納得がいかないのだ。
栄養価で言えば、たしかに茄子の方が優れている。
昔は、瓜はどこにでもあり、茄子のほうが希少だったのかもしれない。
だから、平凡な瓜。
そう言っちゃうとなんだか瓜が可哀そうになってくる。
今日まで、食べられ続けてきた瓜には、瓜の魅力がある。
今日はそれを皆さんに思い出してほしい。
そんな思いをコノ瓜に託し、調理いたします。
本日のサホリカいたわり弁当の主菜は、
『枝豆入り照り焼きハンバーグ』#グルテンフリー。
他、『ベジパフェ』『ベジ鶏カレー』『ハヤシライス』。
一品おかずは、『黒酢もずく』です。
コノ瓜の変身に乞うご期待。
いや、わりと平凡な食べ方かな。
そう言っちゃうと、また可哀そうだよな。
乞うご期待。
0コメント