歴。2022.7.21.

今日のくだもの、デラウェア。

子どもの頃の葡萄と言えば、コレ!

どれだけ早く食べられるか

勝負した人も多いのではないでしょうか?

(我が家だけ!?)

その歴史は古く、1855年に

アメリカのデラウェア州で作られていて、

1872年に日本に入ってきたようです。

150年前もデラウェアを楽しんでいたのですね。

150年前に、

「食べやすい葡萄を家庭に普及させるぞ!」

と情熱を燃やした人がいて、

今日まで人々に楽しまれている…

人々の生活を変えるほどの

歴史を作る人がいる。

サホリカも皆さまの食生活の

歴史に残るご飯になれたら嬉しいです。

今日のお弁当にデラウェア

入っています。

本日のお品書き

『道ばた販売』

いたわり弁当 “アジフライ タルタルソース”#グルテンあり

ベジ鶏カレー

ハヤシライス

一品おかず “麻婆豆腐”

『おなかすいた販売』

いたわり弁当

ハヤシライス

一品おかず “筍と茄子の煮びたし”

一品おかず “いろいろお野菜のチャプチェ”

お待ちしております。


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000