臨時休業…2022.8.25.2022.08.24 21:25おはようございます。いつもサホリカをご利用くださり、誠にありがとうございます。急ではございますが、本日より来週いっぱいまで、お弁当の販売をお休みさせていただきます。楽しみにしてくださっていた方には、大変申し訳ありませんが、9月5日より、またよろしくお願いいたします。
紫水。2022.8.24.2022.08.23 21:27今日の食材、紫キャベツさん。栄養とその色で、食卓に彩りを添えてくれる紫キャベツさん。紫キャベツの紫は、アントシアニン。アントシアニンは、水に流れるため、千切りにした後は、水が紫色になりますね。その紫色の水で、実験!お酢などの酸性のものを入れると、ピンク色。重曹などのアルカリ性のも...
巨匠…巨峰…2022.8.23.2022.08.22 21:35言わずと知れた葡萄の王様。その大きな実に、どれだけの期待を込められていたか…巨峰の誕生は、意外と古く、1942年だそうです。今年で80歳!?知りませんでした…初めて食べた時は衝撃で、確か中学生の頃…その頃に出来たものだと思っていたので、てっきり30年前くらいかと…あ…歳がバレちゃ...
夏、食べ納め。2022.8.22.2022.08.21 21:34まだ湿気はありますが、朝方の気温が大分下がってきました。秋の訪れを感じます。そうすると、夏の終わりが急に寂しくなって、夏野菜が食べたくなります。これが食べ納めになるのかな…と考えながら…今日は、モロヘイヤ。夏場は、ずいぶんお世話になりました。なにせ栄養満点。疲れた時は、モロヘイヤ...
夕顔。2022.8.19.2022.08.18 21:33今朝は少し涼しい朝になりました。次々と咲く朝顔に種が出来はじめると、秋を感じます…さてさて、今日の食材は、夕顔。???夕方に咲く花?と、この話の流れではそう思われても仕方ありませんが、夕顔はお野菜です。皆さん、たぶん一度は食べたことのある、実はとてもメジャーな乾燥お野菜。お寿司な...
ルージュ。2022.8.18.2022.08.17 21:39最近、暑さで寝苦しいとかありませんか。私は、夏場はショートスリーパーだったのですが、最近よく眠れます。自律神経を整えることを意識してから、朝までぐっすりです。身体の仕組みを知っておくのは、大切なことだなぁと感じる夏でした。さてさて、今日のくだものサニールージュ。皮は食べられないの...
今日から営業。2022.8.17.2022.08.16 21:15皆さん、お休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。お仕事の方もいらっしゃったでしょうか。サホリカ一家は、当初の旅行を大きく変更して、このお休みを過ごしたのですが、それはそれで沢山の楽しいことがあり、予定通りに行かぬとも、良い事があるもんだ…と新しい発見がありました。きっとどの道を選...
カボカボ。2022.8.5.2022.08.04 21:47今日は、8月なのに涼しい朝。少し肌寒いくらいです。今日は、久しぶりのコリンキー。昨日のお写真と色味が似ておりますが、昨日はメロン。今日はカボチャ。昨日はくだもの。今日はやさい。コリンキーは、もう生で食べられるカボチャとして有名になってきているのではないかと思います。完熟する前の若...
メロンロード10。2022.8.4.2022.08.03 22:16今朝がたの雷。絶対近くに落ちました。もの凄い轟音で、漫画のごとく飛び起きてしまいました。漫画の主人公は、あれを敵にぶち当てるんですから、敵も大変ですね…気を取り直して…今日は久しぶりのメロンロード第10走。第1走者のイエローキングにそっくりなボナンザメロン。どちらも金ピカの容姿で...
白ナスさん。2022.8.3.2022.08.02 21:24奥さん、このナスおススメですよ!あまりお見かけしない珍しいナスですよ!と、言いたいほど食べてもらいたいナス。それは、白ナス。実は、ソテーするだけでおかずになる使い勝手の良いナスです。サホリカで時々出しているトロ茄子は、青ナスなのですが、そのトロ茄子のように、火を入れるとトロっとな...
カボ。2022.8.2.2022.08.01 21:288月になると、やはりグッと暑くなりますね。朝5時過ぎで、すでに30℃…エアコンが切れません…今日の食材は、カボチャです。だんだんと美味しい国産カボチャが出てきました。6月くらいのカボチャは、採れたてのため、まだまだ甘味がないのですが、3週間くらい貯蔵して熟成させて出荷するので、ち...
ベジパフェ☆2022.8.1.2022.07.31 21:30八月になりました!お久しぶりです、ベジパフェです☆大豆ミートのひき肉をスパイシートマト味に煮込み、細かく切ったお野菜とレモン酢で和えたサラダご飯。夏バテ気味の時でもサラッと食べていただける一品です。夏限定メニューですので、どうぞよろしくお願いいたします。本日のお品書き『道ばた販売...