メロンロード開幕。2024.5.31.2024.05.30 21:44雨ですね~。高原の朝のように涼しい朝です。雨ですが~。我が家は、玄関を開けると綺麗なお花が咲いています。雨の日の朝は、雨にあたっているお花たちがとても綺麗で癒されます。雨上がりの朝は、一段と大きくなった草花たちに驚かされます。気持ちのいい朝を演出してくれるお花たちに感謝です☆さて...
誘い。2024.5.30.2024.05.29 21:44料理研究家の端くれとして、日々なにかオモシロい献立はないものか…と考えているのですが、最近、野菜を選んでいると、よく「僕を使わないかい?」と誘いの声が。その声の主は、アスパラガス。しかし、肉巻きや炒め以外に使い方が思い浮かばず、ごめんねーとスルーすることがしばしば。昨日、久しぶり...
むらキャベ。2024.5.29.2024.05.28 21:48昨夜の雨はすごかった…おまけに風も強かった…あの荒天が夜のうちでよかったぁ…と心から思いました、はい。さて、今日の食材は、紫キャベツ。サホリカでもよく使わせていただいております。なにせアントシアニンのおかげで見た目も鮮やか、身体にも嬉しい。Thank you アント!旬は今。秋蒔...
〇リンキー。2024.5.28.2024.05.27 22:08三角形のヒミツを教えてくれないアノ人たち…オレンジ色のベレー帽をかぶった三人組…食べ始めたら止まらないヤツ!それ、ポリンキーやないか~い!と言ったところで、今日のお野菜コリンキー。昨日のとうもろこしに続き、夏野菜のコリンキー。どうしてもポリンキーが頭をよぎるのは、中年だからか…コ...
本番。2024.5.27.2024.05.26 21:51昨日、子どもの部活の試合がありました。真剣に取り組んでいる姿を見るとなんだか勝手に涙が出てきました。思い返せば子どもの頃、おじいちゃんがよく感動して泣いているのを見て、「あ!また泣いた。おじいちゃん泣きすぎだよ」なんて思っていました。きっとおじいちゃんが見ていたものは、そこまでや...
P。2024.5.24.2024.05.23 21:40私が子どもの頃は、嫌われ野菜トップ3に入っていただろうピーマンさま。最近の子どもたちはどうなのでしょうか。ピーマンが日本に入ってきた明治時代も青臭さで不人気だったようです。しかし、戦後。野菜の中価格が安いピーマンが一気に普及。ピーマン農家が増えたんだそう。そこから指定野菜にまで上...
毎夜毎夜。2024.5.23.2024.05.22 21:52先日、興味深い話を聞きました。普段何気なーく使っている「いってらっしゃい」「おかえりなさい」生まれた時から聞いていて意味もなんとなーくわかるから深く考えてもこなかったお見送りの言葉。これには、ちゃんと意味が込められていて家族を守る言葉だそうです。「いってらっしゃい」は、行って無事...
いも箱。2024.5.22.2024.05.21 21:50昨日は暑かった…今、運動会練習をしている子どもたちもあの暑さの中での練習はかなり大変そうです。自分が子どもの頃は、暑い中でも立っていられないと根性ないヤツと怒られていましたね。今の暑さだったら危なかった…先生方。変化を感じてどうか適切なご指導をお願いいたします。さて今日は…月に一...
ちぢみ。2024.5.21.2024.05.20 21:40今日の食材は、ちぢみ小松菜とちっちゃい椎茸です。マルシェで販売されていたちぢみ小松菜。ちぢみほうれん草はよく聞くけれど、小松菜のちぢみは珍しい。通常ちぢみと言えば、冬の寒い風にあたると葉がちぢみ、分厚くなって甘味が増すと言った流れですが、この暖かさで縮んじゃうの?と思ったら、こち...
そら。2024.5.20.2024.05.19 22:04今日は雨空。現在なかなか強い雨が降っています。一日中続くのかしら…果たしてお昼はどうなっているのか…うm…考えてもわからないので、とりあえず進みましょう。今日は空豆。現在旬を迎えています。いつから食べられているのかしら…果たして名前の由来は…うm…考えてもわからないので、とりあえ...
輪切りVer. 2024.5.17.2024.05.16 21:51昨日は、風の強い日でした…自転車こいでいても飛ばされそうでした…月夜の晩に宇宙人を乗せて飛んでる子もいるくらいだから、私もお弁当を乗せて飛べたかもしれないですね。さてさて今日は、いつもお弁当を置かせてもらっている地産マルシェさんで、珍しいものを見つけたのでご紹介します。そちらがコ...
モモルデシン。2024.5.16.2024.05.15 21:27今日はゴーヤ!早くもゴーヤが出てきました!まだまだ小ぶりでぶつぶつも大きくないですが、たしかに近づいている夏を感じます。成人に成りたての頃、初めてゴーヤを食べた時は、なんとも苦くて、これは好きになれないな…と思っていましたが、時が解決してくれるんですね。今ではすっかり大好きになり...