千雪。2021.11.30.2021.11.29 21:13師走を前に、グッと冷え込んでまいりました。厨房温度、11℃。寒いわけです。今日は、ココよりもっと寒いであろう、青森からお越しの千雪さん。青森県が20年かけて作った品種だそうです。名前の由来が、“表面の白い斑点が雪が降っている”かのようだからだそう。なんか素敵…でも…千の雪ってこと...
酵素♬2021.11.29.2021.11.28 20:54今日は、見るだけで元気の出そうな赤カブさん。生で食べると酵素の力で、消化促進や胸やけを改善してくれる頼もしいお野菜です。冬のお野菜は、アブラナ科のものがたくさんありますが、カブさんもやっぱりアブラナ科。今日は副菜で、赤カブと白菜の和え物が入っています。生なので酵素たっぷりです。本...
蕾ですが花束を。2021.11.26.2021.11.25 20:53お花屋さんの前を通ると、今はシクラメンが私を呼んでいます。お花で季節を知る…毎日の楽しみの一つです。それと、お弁当で季節を知るのもどうでしょう。サホリカのお弁当は、その時期の旬のお野菜をたくさん使っています。今日のブロッコリーさんは、年中お見かけいたしますが、実は、これからが旬。...
黄。2021.11.25.2021.11.24 21:06今日は、鮮やかな色した黄柚子さん。しっかりと熟した柚子の香りは、たまらない…鍋でも和え物でも炒めでも、なんでも入れたくなっちゃいます。柚子と南瓜を食べると、風邪を引かないと言われる冬至。今年は12月22日だそうです。それまで待てない。師走を前に風邪を引きたくないので、今日は、こち...
感謝。2021.11.24.2021.11.23 21:14昨日は勤労感謝の日。働く人に感謝する日。考えてみると…働いていない人なんていない。皆、少なからず誰かのために働いている。誰かのために生きている。そう思うと、みんなに感謝。生まれてきてくれてありがとう。あれ!?そんな日だったかな。まあいいや。今日は、緑豊かなターサイです。中国原産の...
カリのフラワー。2021.11.22.2021.11.21 21:13今日11月22日は、いい夫婦の日。日頃の感謝の気持ちを込めて花束を…サホリカなんで、ここは少々ひねってカリフラワーを。カリフラワーはお野菜ですが、れっきとしたお花でもあります。キャベツ類の花を意味する名前のカリフラワー。ブロッコリーの突然変異でできたものらしい…最近は、オレンジ、...
ぴょんぴょん。2021.11.19.2021.11.18 21:10今日は、先日一品おかずで登場した黒キャベツさん。イタリアのキャベツで、カーボロネロと呼ばれています。よく見かけるキャベツは、球体に葉を丸めていくのですが、このキャベツは、そのまま伸びていくので、この長いまんまなのです。ぴょんぴょんウサギの耳みたい。可愛いカーボロネロ。ぴょんぴょん...
インカ。2021.11.18.2021.11.17 20:16インカと聞いて、マチュピチュを思い出すのか、じゃが芋を思い出すか…それほどに有名になってきた“インカのめざめ”。黄色系のじゃが芋です。普通のじゃが芋より甘味があり、高級じゃが芋の地位を確立したじゃが芋です。新品種だから、目覚め。インカのめざめ。ネーミングセンスが光っています☆今日...
たけのこのいも。2021.11.17.2021.11.16 21:09今日は長い里芋、京芋さん。形からして、たけのこの様。そんな訳でたけのこ芋とも呼ばれています。京芋と言う名からして、京都の里芋というイメージですが、宮崎県の特産品。販売されているほとんどが宮崎県のものだそうです。滑りが少なく、ホクホクとした味わいで甘味があります。コロッケにしても美...
宇宙作戦!?2021.11.16.2021.11.15 20:54来年、山口県に宇宙作戦隊なるものが結成されるそうですが、その前に、大発見!?新しい小宇宙でしょうか!!?まるでカボチャのような…まさかカボチャ??…はい、そうです。これは、コリンキーです。コリンキー星でもなく、カボチャのコリンキー。コリコリとした食感で甘くないため、生食向きのカボ...
しかく。2021.11.15.2021.11.14 20:56〇 △ ◇。まる、さんかく、しかく。今日の食材、四角豆。それは、熱帯アジア原産の珍しい形をしたお豆。切ると、私にはバンザイ!をしているように見えます。沖縄では、ウリズンと呼ばれているそうな。沖縄では、もしかしたらメジャーなお野菜なのかも。今日は、シンプルに胡麻和えでいただきます。...
美味しい秘密。2021.11.12.2021.11.11 21:14昨日は、11月11日。1111の日。ポッキーの日。皆さん、ポリポリしましたか?私もスーパーでラスト一個のポッキーをゲット☆一人でポリポリ。家族でポリポリ。我が家では、意外とプリッツが人気でした。自分には関係のない記念日でも、気持ち次第で、その日が特別な一日に。どうせなら楽しく生き...