どこがやねん。2025.2.13.

さーて、こんにちは。

サホリカクイズのお時間がやってまいりました!

冬野菜と言えば、根菜。

サホリカ通の貴方なら、

さつまいもは、ほぼ毎日食べているかと思いますが、

そう言えば、食べていなかった牛蒡。

そろそろ牛蒡を身体が

欲しているのではないかと思います。

ところで、牛蒡。

なぜ、名前に動物の名前、

牛がついているのでしょうか。

①牛が好きな食べ物だったから

②牛に似ているから

さて、どちらでしょう?

答えは、どちらか!

正解は…

②牛に似ているから でした!

どこがやねん。

どうやら牛の尾に似ているからなんだとか。

ちなみに牛蒡の蒡は、

草を表す漢字のようです。

根っこだけどね。

牛の尾に似た草…

草ちゃうし。

つっこみどころ満載の牛蒡ですが、

身体には良し!

いただきましょう☆

本日のお品書き

『道ばた販売』

いたわり弁当 “揚げ鱈の黒酢あんかけ”#グルテンフリー

ベジ鶏カレー

ハヤシライス

一品おかず “ふきのとうの天ぷら”

『おなかすいた販売』

いたわり弁当

ハヤシライス

一品おかず “ちぢみほうれん草と牛蒡の胡麻和え”

一品おかず “切り干し大根のオイスター炒め”

『マルシェ販売』

いたわり弁当

一品おかず “切り干し大根のオイスター炒め”

もう春はそこまで来ています♬



サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000