そこでよかったね。2025.3.5.

京野菜の一つ、九条ねぎ。

江戸時代、

京都市南区九条地区あたりで

栽培されていたことから、九条ねぎ。

産地の名前をもらっただけなのに

なにか品格を感じるのは不思議です。

もし笹塚で育っていたら、

笹塚ねぎ。

んーなんか急に雰囲気変わったような…

名前の印象って大きいですね。

今日は最近のお気に入り、

この葉ネギ九条ねぎを豚肉と炒めます。

ネギと豚肉って、ほんと美味しい。

冬の贅沢だなぁ。

本日のお品書き

『道ばた販売』

いたわり弁当 “九条ねぎと豚肉の生姜焼き”#グルテンフリー

ベジ鶏カレー

ハヤシライス

一品おかず “ナッツの入ったオリゴ大学芋”

『おなかすいた販売』

いたわり弁当

ハヤシライス

一品おかず “小松菜の塩麹炒め”

一品おかず “切り干し大根とお野菜のオイスター煮”

『マルシェ販売』

いたわり弁当

一品おかず “切り干し大根とお野菜のオイスター煮”

雪にならずによかったです。


サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000