近年甘い果実が人気な中、
なおもファンが多い伊予柑。
おそらく食べたことのない人は
少ないのではないでしょうか。
伊予柑は、その名の通り伊予の国で生まれ…
たと思いきや、
明治期に山口県萩市で発見されたそう。
その後、愛媛県での栽培が盛んになり、
伊予柑と呼ばれるそうになったんだとか。
と言うことは、
もしかしたら、伊予柑ではなく、
長門柑になっていたかもしれないですね。
いよかん。
の方が親しみあるかも。
良かったね、伊予柑。
本日のお品書き
『道ばた販売』
いたわり弁当 “大山どりの竜田揚げ”#グルテンフリー
ベジ鶏カレー
ハヤシライス
一品おかず “菜花とアサリのアーリオオーリオ”
『おなかすいた販売』
いたわり弁当
ハヤシライス
一品おかず “サホリカのポテトサラダ”
一品おかず “菊芋のブロッコリーのアラビアータ”
『マルシェ販売』
いたわり弁当
お待ちしております。
0コメント