幸せ☆2022.11.30.2022.11.29 21:38今日は、大きなカリフラワー。今日は、11月最後の日。今年もあっという間に、残り1か月となりました。でもこうして、「今年もあと一か月だね」って言えるってなんだか幸せです。これから春先まで旬の時期を過ごすカリフラワー。通常サイズのブロッコリーと比べても圧倒的に大きいカリフラワー。これ...
イイ日。2022.11.29.2022.11.28 21:49今日は11月29日。イイニクの日。学生の頃、友人に誕生日を聞いたら、イイニクの日だよ!と大変覚えやすい返答が。その日から、11月29日が来ると、良い肉と彼の顔が浮かんでくる…さて今日は、ヤーコン。サホリカとしては、冬に忘れずに食べておきたい野菜の一つ。善玉菌の餌となるフラクトオリ...
冬人参。2022.11.28.2022.11.27 21:49最近…気持ちがいいなぁと空を見上げると、たいてい快晴。これが秋晴れというものか。快晴とは、雲の量が1割以下の時をいうそうな。晴れは、2割から8割以下。それ以上は曇り。お天気に詳しくなると、また楽しみが増えそうですね。さて今日は、旬を迎えている人参さん。今年も美味しい立派な人参が届...
「蒸し」南瓜。2022.11.25.2022.11.24 21:49皆さん、南瓜の調理って、どのようにされていますか?ご自宅で調理されるときは、ほとんどが「茹で」なんじゃないでしょうか。実は、「茹で」よりも「蒸し」で調理する方が、南瓜は甘く仕上がります。その違いは、温度。「茹で」の場合は、100℃のお湯で煮るので、あっという間に南瓜に火が通ります...
名月や。2022.11.24.2022.11.23 21:5011月8日。素晴らしいお月さまを見させていただきました。少しづつ赤色に染まっていく満月…重なっていく星…それを思い出させてくれるリンゴ、ぐんま名月。赤と黄のコントラストがとても目を引くリンゴです。お店では、群馬名月や名月の名で売られていることもあります。群馬生まれなので、ぐんまの...
サホリカは米油。2022.11.22.2022.11.21 21:38今日の主菜は、牡蠣フライ。揚げ物の日には絶対欠かせない油。縁の下の力持ち。サホリカが使っているのは、米油。米油を使ったことない方、馴染みのない方も多いと思います。サホリカべんとうを食べて頂いている方は、毎回食して頂いています。サホリカ特製梅酢ドレッシングに使っているオイルも米油。...
だいてんり。2022.11.21.2022.11.20 21:38寒い朝…ついつい二度寝…気持ちよい…(サホリカ心の俳句)いかんいかん。おはようございます。今日は、サホリカ初登場、大天梨さん。まったく聞いたことのない梨ですが、それもそのはず、「100年に一度の奇跡」と呼ばれている梨。生産者さんが少なく、ほとんど市場にでない激レア梨だとか。新高と...
幻林檎。2022.11.18.2022.11.17 21:34今日のあなたはラッキー☆なぜなら…幻のリンゴに出会えるチャンスあり☆幻って何が幻なのかと言うと、30年以上前に市場に出て、話題にもなったのに、作り手が少なく、市場に出回る数が少ないリンゴ。あの一時期ブームにもなっていた蜜入りリンゴなのです。小さいながら、魅力満点☆味もバランスのい...
レシピ<カブ>。2022.11.17.2022.11.16 21:36今年は、例年に比べて、果物や野菜が沢山並んでいる印象があります。穏やかな天気でお野菜たちにも育ちやすい気候だったのかも知れません。今日は、今が旬のカブさんを使った料理をご紹介します。<カブとセロリのツナ和え>カブセロリツナ塩ブラックペッパーレモン汁・カブ、セロリをスライスします。...
キャベツの原種。2022.11.16.2022.11.15 21:35寒い朝になってきました。今朝の外の気温、9℃。家の中の気温、15℃。この寒暖差に、冬の訪れを感じました…さて今日は、ケールさん。キャベツの原種と言われているケールさん。江戸時代に日本に入ってきて、しばらく観賞用に使われていたようです。(観賞用って庭園に⁉)栄養が高く、キャベツに比...
魚の日。2022.11.15.2022.11.14 21:39冷たい雨が降る朝になりました。雨にヨと書いて、雪。魚に雪と書いて、鱈。と言うことで、今日は鱈。魚の日。魚に雪って、旬がわかりやすい。北の海に生息して、この時期になると、産卵のために沿岸に寄ってくるため、漁獲量が上がるそうです。旬のもの、いただきましょう。今日のいたわり弁当は…鱈の...
秋詩。2022.11.14.2022.11.13 21:32この週末も気持ちのいいお天気。最近の週末は、嬉しい行楽日和なので、いろんな体験がたくさんできて充実☆身体はお疲れ気味でも、心は元気☆身体は、食事で癒しましょう。今日の食材は、野菜屋さんでひっそりと咲いていたオータムポエム。素敵なお名前ですが、味がいまいち想像できない…でも、こちら...