蜜柑界の紫綬褒章!?2025.2.10.

赤い皮のとても美味しそうな蜜柑を見つけました。

その名も小原紅早生みかん。

初めて聞いた蜜柑でしたので調べてみました。

なんでもこの蜜柑、

偶然と執念の末に栽培&販売までこぎ着けた

貴重な蜜柑とのこと。

数ある蜜柑の木から、

一つだけ赤い蜜柑が実っていて、

それを偶然に小原さんが見つけたそうな。

その後、小原さんは何度も何度も試験を重ね、

発見した時から実に20年の歳月をかけて

世に送り出した蜜柑だったのです。

そして、このさぬき紅と書いてある写真の紙は、

その中でも糖度12.5度以上の蜜柑だけに与えられた勲章。

誇り高き蜜柑の証だそうです。

なんだか、とってもすごいぞ小原紅早生くん!

そんな情熱のみかんを

今日のお弁当に入れておきますね。

本日のお品書き

『道ばた販売』

いたわり弁当 “鶏むね肉と蓮根の甘辛炒め”#グルテンフリー

ベジ鶏カレー

ハヤシライス

一品おかず “丸ごと食べられる里芋の唐揚げ”

『おなかすいた販売』

いたわり弁当

ハヤシライス

一品おかず “じゃが芋とケールのハーブソルト”

一品おかず “小松菜と新わかめのおひたし”

『マルシェ販売』

いたわり弁当

一品おかず “丸ごと食べられる里芋の唐揚げ”

今日は一段と寒い朝…

温かくしてお出かけしましょ。




サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000