松本家。2025.11.11.

地方の日本家屋の庭には、

なぜ柿の木があるのか疑問でした。

義母に聞くと、

接木して、食料としてたくさん育てたんよ。

って。

車で山の奥の方に行き、

柿の木を見つけると、

やっぱり近くに民家。

もう誰も住んでいなくても、

柿の木は今年も実をつけている。

まるでご主人たちとの思い出を映しているように。

と昔の生活を教えてくれる柿さん。

今日は、昭和初期に

松本さん家の庭で発見された

松本柿。

名前、そのまんまやないかーい。

と浜ちゃんのツッコミがきそうですが、

松本柿。

お元気そうでなにより。

本日のお品書き

『道ばた販売』

いたわり弁当 “大山どりの唐揚げ 油淋ソースがけ”#グルテンフリー

ベジ鶏カレー

ハヤシライス

一品おかず “蓮根とツナのオムレツ”

『おなかすいた販売』

いたわり弁当

ベジ鶏カレー

一品おかず “揚げ大根とトマトのアラビアータ”

一品おかず “里芋とえのきのカレー炒め”

『マルシェ販売』

いたわり弁当

お待ちしております。



サホリカご飯

サホリカが作るいたわりご飯のお知らせ。 渋谷区笹塚のおべんとう屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000