丸ズッキーニ。2020.6.30.2020.06.29 21:49南瓜のようだけど、こちらズッキーニ。丸ズッキーニ。可愛いけど、中身がどうなっているのか、心配で買えなかった貴方。こんなのです。…種ばっか…と思っちゃいますが、安心してください。柔らかいので種の部分も食べられます。今日は、普通の形のズッキーニと一緒に、バター醤油でいただきます。副菜...
恵味戦隊!!2020.6.29.2020.06.28 21:48今日は、女戦士たち恵味(めぐみ)をご紹介!長野県に本拠地を持つ彼女たち。トウモロコシの底力を世に伝えるべく、日本に現れたトウモロコシ界の救世主。甘みと旨みで相手を翻弄。最後は皆、彼女たちの虜になってしまうのだ。メンバーを紹介しよう。恵味ゴールド。恵味キュートST。恵味スマイル。恵...
乳瓜。2020.6.26.2020.06.25 22:05乳瓜。パパイヤの別名です。その名の通り、切ったところから、白い液がにじみ出てくるため、そう呼ばれるようになったのでしょう。日本では、それほど食べられることのないパパイヤ。青パパイヤなんてもっとでしょう。果実のイメージが強いパパイヤをどうやって調理したらいいかわからない。では、こん...
白。2020.6.25.2020.06.24 21:59夏になると恋しくなるのは、西瓜…でしたが、大人になってからは、ゴーヤ。と言う方は、私だけではないはず。春の苦みもいいですが、夏の苦みも捨てたもんじゃない。とは言え、ゴーヤの苦みはちょっと…と言う方は多く、火を入れたり、塩でもんだり、苦みを柔らかくする工程は欠かせません。それでも気...
なぞなぞ?2020.6.24.2020.06.23 22:05今朝シェフよりなぞなぞが出題されました。???“緑色はよく見るけど、紫は珍しい。でも、皮が堅いので剥いて食べるから、食べるときには白になっちゃう”これな~んだ????今日は副菜として、山芋と一緒にバター醤油でいただきます。…正解は…コールラビ!…これ、なぞなぞか!?ひねりもなぞか...
#グルテンフリー。2020.6.23.2020.06.22 22:10このブログ内のいたわり弁当の献立のところで、いつも表示している#グルテン。小麦粉を使っていない時は、フリー。小麦粉を使っている時は、ありー。これは、サホリカ開店当初からのお客様で、小麦粉アレルギーをお持ちの素敵なお姉さんのために始めた表示。いたわり弁当は日替わりのため、小麦粉が入...
トレビあん。2020.6.22.2020.06.21 22:02今日の食材、トレビス。キク科のキクニガナ属の品種です。その種属の名の通り、ちょっと苦みのあるお野菜です。それがアクセントになって、好きな人は好きなトレビスです。もし苦みが感じられなかったら、それはトレビスではなく、紫キャベツ。間違えやすいのでご注意を。フランスでは、トレビアンなト...
おんなじもの。2020.6.19.2020.06.18 22:01今日のような雨の日は、髪の毛がうねってキマらない…それとおんなじように、なんともまとまり悪く、上手く撮れない黄ニラです。緑の時は、ストレートなのに、黄色になると、こんな感じ。緑も黄色もおんなじものなのに。黄色は光を当てずに育てたもの。育った環境が違うだけで、色も様子も変わってしま...
レット?ロット?2020.6.18.2020.06.17 21:57これだけ野菜の種類があると、名付けるほうも大変なのでしょう。元からある名前に影響を受けたであろうものがいくつか見受けられます。今日の食材もその一つ。今日の食材、エシャレット。日本っぽく言うと、島らっきょう。この名によく似たものに、エシャロットと言うものがいます。よく間違えられたり...
まだあるまだある。2020.6.17.2020.06.16 21:57うむ…いったいいつになったら、紹介しきれるのでしょうか…これまでズッキーニだけでも、何種類もご紹介してきましたが、また見つけちゃいました。サホリカ初登場、ズッキーニロマネスコ。もう…ロマネスコなのかズッキーニなのか…よくわかんなくなっちゃいますが、姿を見れば、そう、ズッキーニ。表...
なんとかの里。2020.6.16.2020.06.15 22:00ちょっと細長いですが、アノお菓子っぽく撮れました。クッキー部分の色と、つるっとしたチョコ部分の感じ。よりビター感が増した風ですが…こちらは、タケノコ界最終選手、真竹。マダケ。孟宗竹、破竹が育ったあとの、今時期出てくる筍です。筍はアク抜きが必要なため、少々面倒くさく感じる方もいるか...
ネット。2020.6.15.2020.06.14 21:58お店で…自分に試練を課してみた。メロンのネット模様を見ただけで、何メロンか当てろ…緑の玉でネットあり。アンデスか…いや、クインシーか…中の色さえ見えれば…青肉なのか…赤肉なのか…いや、中がわかっても、タカミか…レノンか…今のご時世、ネットで何でも調べることができる。しかし、ネット...